常総市水損文書復元作業について(参加報告)

2015年9月10日に発生した関東・東北豪雨により、 茨城県常総市では鬼怒川堤防が越水・決壊したことで、住宅等に浸水被害が出ました。 改めて、被害に遭われましたみなさまにお見舞い申し上げます。 常総市役所に隣接する永年保存文書庫には約90センチの浸水…

熊本史料ネットへの支援募金について(広報協力)

平成28年熊本地震の被害に遭われました皆様に心よりお見舞い申し上げます。 歴史資料ネットワークの川内淳史さんからいただきました情報を引用する形でお知らせいたします。 熊本県では、2016年4月23日に「熊本被災史料レスキューネットワーク」(略称:熊本…

第2回全国史料ネット研究交流集会(3/19-20 郡山市にて)

平成23年東北地方太平洋沖地震とそれに伴う大津波の発生から5年が経過しました。 改めまして、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。3月19日・20日に「第2回 全国史料ネット研究交流集会」が福島県郡山市で開催されます。 神奈川資料ネッ…

常総市役所の水損行政文書等復元計画への支援について(11月)

茨城史料ネットは茨城県常総市にて、東日本大震災による釜石市の津波被災行政文書復旧活動を行った 国文学研究資料館の青木睦先生などと共に、常総市役所の浸水による行政文書の救出活動を行っています。釜石での作業リーダーをされていた林貴史さんから、レ…

秋季企画展「用田村伊藤宗兵衛家文書の世界」(10/24〜 大磯町にて)

大磯町郷土資料館の学芸員の富田三紗子さんから、今週末から開催する秋季企画展のご案内をいただきました。地域の資料を、地域の人たちが関わって展示されるようです。詳しくはリンク先の展示概要をご覧ください。 会期中に展示解説もあります。ぜひご覧くだ…

常総市役所の行政文書のレスキュー作業者急募(10/16〜)

茨城史料ネットは茨城県常総市にて、東日本大震災による釜石市の津波被災行政文書復旧活動を行った 国文学研究資料館の青木睦先生などと共に、常総市役所の浸水による行政文書の救出活動を行っています。 釜石での作業リーダーをされていた林貴史さんから、…

常総市役所での活動記事のご案内(10/10 神奈川新聞)

茨城県常総市役所の水損行政文書のレスキュー作業は、茨城史料ネットが国文学研究資料館や千葉歴史・自然資料救済ネット等の支援を受けて現在でも行われています。9月30日にレスキュー活動に参加された、神奈川新聞社の平松晃一さんが書かれた記事 「水損文…

修正あり:常総市役所の行政文書のレスキュー作業者急募(10/10〜)

10/9追記:昨日掲載いたしました下記ブログ記事につきまして、先程、作業をされている林貴史さんから、 「昨日のメール中の12日(祝)については、13日(火)に変更になります。」との連絡がありました。作業日は、10日(土)、11日(日)、13日(火)とのこと…

第2回:常総市役所の行政文書のレスキュー作業者急募(10/7〜10/9)

茨城県常総市にて、茨城史料ネットが、東日本大震災による釜石市の津波被災行政文書復旧活動を行った 人間文化研究機構チーム「国文学研究資料館」と共に、常総市役所の浸水による行政文書の救出活動が行われています。 茨城史料ネットおよび釜石での作業リ…

常総市役所の行政文書のレスキュー作業者急募(9/30・10/1)

神奈川資料ネットは、9月に発生しました「関東・東北豪雨」による資料救済活動の後方・広報支援をしております。 9月18日には、運営委員2名が、常総市での民間所在の古文書等の救助活動の手伝いに参りました。この度、茨城県常総市にて、茨城史料ネットが、…

「歴史災害を伝える―“災害史”展示の現状と課題―」(4/5・東京にて)のご案内

東日本大震災から丸三年となりました。あらためて「そなえ」のネットワークの役割・あり方を考えていきたいと思っております。 大磯町郷土資料館の大石三紗子さまから、下記シンポジウムのご案内がありました。 「大磯の災害−かつてこの地で起きたこと−」開…

ふくしま史料ネットの阿部さんがラジオ出演されます(3/4)

首都圏ネットML開始を含めた、首都圏での資料ネット的活動の開始に際し、「おめでとう!」と全国の資料(史料)ネットの方から祝辞メールをいただきました。 そのお一つが、ふくしま史料ネットでした。 その、ふくしま史料ネット代表の阿部浩一さんが、今…

茨城史料ネットから、展示と講演会のご案内

みなさま茨城史料ネットさんから、下記の展示会と講演会のご案内をいただきました。 講演会は明日開催で、直近のご案内になりましたが、展示等、ご参集いただければ幸いです。 以下、茨城史料ネット事務局の添田仁さんからご提供いただきましたデータを転載…

講演会「史料保存とレスキュー活動」(1/16 横浜にて)のご案内

本年もご指導いただけますよう、お願い申し上げます。 明後日の木曜日13時半から、神奈川県立公文書館にて、 平成25年度 神奈川県歴史資料取扱機関連絡協議会 第2回講演会「史料保存とレスキュー活動」が開催されます。 神奈川資料ネットからは、運営委員の…

「地域歴史資料国際シンポジウム」のご案内(12/1 大阪市にて)

神戸大学の板垣貴志さんから、下記シンポジウムのご案内を頂きました。 大阪での開催ですので、ご参加はなかなか難しいかもしれませんが、 それぞれの地域で資料を残すことを重ねることで、世界につながっていることを 皆さんとぜひ共有できればと存じます。…

防災講演会「歴史に学ぶ防災論 関東大震災と神奈川県」(11/24、寒川町にて)と本のご案内

本記事では2つのご案内をいたします。 その1:防災講演会「歴史に学ぶ防災論 関東大震災と神奈川県」(11/24、寒川町にて) その2:県内の資料保存機関の職員の方々が執筆された本が10月に刊行されました! 【おしらせ その1】 寒川文書館では、11月24日に、…

『寒川文書館だより』第14号に9/8開催のワークショップの記事が掲載されました!

9月8日に寒川文書館との共催で開催しました、「資料保存ワークショップ『水損資料等の応急措置を学ぶ』」の様子が、9月30日発行の『寒川文書館だより』第14号に掲載されました。 下記URLから読むことができます(4ページ)。ぜひご覧ください! http://www.l…

災害資料フォーラム「阪神・淡路大震災から東日本大震災へ」のご案内(10/20 神戸市にて)

神戸大学の吉川圭太さまより、下記フォーラムのご案内をいただきました。 福島県双葉町役場旧埼玉支所での資料保全活動は、 福島や茨城、神戸、宮城の資料(史料)ネットと共に活動を行った日程のうち、 1日を除いて、神奈川資料ネットも参加しています。 関…

シンポジウム「渋沢敬三が夢みた世界−没後50年企画−」のご案内(10/11立川市にて)

国文学研究資料館の展示関連行事のご案内です。 シンポジウムの詳細を青木睦先生から再度ご連絡いただきました。 *「企画展示「渋沢敬三からのメッセージ 渋沢栄一「青淵翁記念室」の復元×渋沢敬三の夢みた世界」につきましては下記をご覧ください。 「渋沢…

国文研の2つの展示とシンポジウムのご案内

国文学研究資料館の青木睦先生より、シンポジウムと展示のご案内です。 地域の資料が国内の史料としても意義深いことを示している展示です。 ぜひご来場&シンポジウムにご参加ください! 「渋沢敬三からのメッセージ展」(9/13〜10/14(月・祝) *休室日:…

葛飾区郷土と天文の博物館「環境学講座」のご案内(8/24)

葛飾区郷土と天文の博物館の学芸員、橋本直子さんから、 8月24日開催の「環境学講座」の御案内と皆様に周知してほしいとのメッセージをいただきました。 http://www.museum.city.katsushika.lg.jp/kdm/index.php?app=event&mode=detail&data_id=296 に詳細は…

昨年のシンポ報告が『神奈川地域史研究』に掲載されました!

昨年8月4日に、茨城史料ネットの泉田さま、千葉資料救済ネットの久留島さまに横浜へお越しいただき開催しました、 シンポジウム「大災害から地域資料を救いだす−関東の資料保全ネットワークのとりくみ−」の報告が掲載された、 『神奈川地域史研究』第30号が…

那珂市にて、茨城史料ネットなど主催の特別公開・フォーラムが開催されます!

今年度もよろしくお願い申し上げます。 茨城史料ネット事務局の、茨城大学高橋修先生の研究室より、下記のご案内をいただきました。ゴールデンウィークに、ぜひ那珂市へご参集ください!以下、お送りいただきましたチラシデータから文字情報のみをテキスト化…

神奈川資料ネット4月見学会のご案内(4/20 大磯町郷土資料館)

先日、メーリングリスト・ブログにてご案内いたしましたように、 現在、大磯町郷土資料館のご厚意で、同館企画展「大磯の災害−かつてこの地で起きたこと−」の関連展示として、 パネル展示「災害から地域資料を守る―全国・県内でのとりくみ―」を、資料館と神…

国文研青木先生からの御礼メッセージ

国文学研究資料館の青木睦先生から、下記メールをみなさまに配信してほしいとのご連絡をいただきました。 ―――皆さま 被災資料の支援調査活動では、大変お世話になっております。 日頃のご支援、深く感謝申し上げます。 このたび、3月25日(月)感謝状をいただ…

大磯町郷土資料館の企画展にパネルを出させていただきます!(3/9〜5/12)

本日3月9日から5月12日まで、大磯町郷土資料館にて、企画展「大磯の災害−かつてこの地で起きたこと−」が開催されます。 詳しくはこちら↓ http://scn-net.easymyweb.jp/member/oisomuseum/default.asp?c_id=179409 企画展のご担当の、大磯町郷土資料館 学芸員…

神奈川県立図書館・公文書館合同展示「記録に見る関東大震災・東日本大震災」のご案内

現在、神奈川県立図書館(紅葉ヶ丘)にて、神奈川県立図書館と神奈川県立公文書館の合同展示 「記録に見る関東大震災・東日本大震災 〜県立図書館・県立公文書館収蔵資料から〜」 が開催されています。 ご案内が遅くなってしまったのですが、公文書館のホー…

鹿嶋市にて、茨城史料ネット主催のフォーラムと特別展示が開催されます!

茨城史料ネット事務局の、茨城大学高橋修先生の研究室より、 下記の歴史フォーラムと特別展示の開催のご案内をいただきました。わざわざチラシを郵送くださったのですが、その送り状には 「これまで取り組んできたレスキュー活動について報告することで、地…

「東日本大震災から2年、津波被害と文化遺産」(3/8立川市にて)と関連展示のご案内

国文学研究資料館の青木睦先生から、3月8日に開催される報告会と、現在開催中の展示についてのご案内をいただきました。 以下は頂いたご案内です(見やすさのため、少しデータの位置等を変更しています)。 *さまざまな受信環境に対応できるよう、全てテキ…

公開シンポ「大災害における文化遺産の救出と記憶・記録の継承」(3/2つくば市にて)と関連展示のご案内

筑波大学の白井哲哉さまから、下記展示のご案内をいただきました。ぜひご参集ください! *本文中にある、 公開シンポジウム「大災害における文化遺産の救出と記憶・記録の継承」 については、既に配信しておりますが、まだ参加を受け付けているそうです! …